季来里ふぁーむ・すずき きらりふぁーむ kirari Farm twitter Google+ blog Youtube Facebook
季来里ふぁーむ・すずき きらりふぁーむ サイトマップ | English | Chinese
 
TEL 090-2204-9858
HOME季来里infoぶどう栽培品種のご案内ぶどう栽培の流れぶどう産地直送のご案内ぶどう狩り 巨峰狩りのご案内ぶどう直売所のご案内ぶどう加工品のご案内交通アクセスお問い合わせ
 
     
このエントリーをはてなブックマークに追加

ぶどう狩り 巨峰狩りについて大切なお知らせ

観光農園・ぶどう直売所について大切なお知らせ

季来里ふぁーむ・すずき 鈴木浩哉 かおり  
   
長野県のぶどう農園「季来里ふぁーむ・すずき」では、毎年9月上旬頃から10月上旬頃まで、各種ぶどうの全国発送を行っています。信州の太陽をいっぱい浴びて育った、とれたてのみずみずしい巨峰は特におすすめです。 栽培品種は、巨峰、 ナイヤガラ、 サニールージュ、 ハニービーナス、アキクイーン 安芸クイーン、 シャインマスカット、 ピオーネ、 ナガノパープル、 ゴルビー、 シナノスマイル、 ルーベルマスカット、 ナチュベアマリー、 ベニタマキ 紅環、クイーンニーナ、 サニードルチェ、たまゆたか、昭平紅、天山、黄玉を栽培。
当農園は「エコファーマー認定」「信州の環境にやさしい農産物認証制度」認定農園です。
 
   
 
 
 
NEWS & TOPICS お知らせ   kirariのワイン日記 春夏秋冬ブログ
2017/09/01
2017/08/19
2017/01/24
2017/01/12
2016/12/03
2016/10/26
2016/09/05
2016/09/01
2016/08/21
8月31日をもちましてご注文は締め切りました
ぶどう早期予約注文 各種ご案内を掲載しました
ワイン葡萄の苗を支える支柱作りをyoutubeにアップ
ワイン葡萄畑開墾 間伐材チップ化作業をyoutubeにアップ
2016年産 各種ぶどうジャムの販売を開始しました
図説 果物の大図鑑に当園のぶどうが掲載されました
月曜から夜ふかし|日本テレビで放送されました
2016年8月31日(水)ご注文を締め切りました
ぶどう早期予約注文 各種ご案内を掲載しました
2016/02/13
2016/01/18
2016/01/04
2015/12/26
2015/12/23
2015/12/22
2015/12/20
2015/12/15
2015/12/11
NAGANO ワイン葡萄畑「開墾作業の様子3」
NAGANO 今期初大雪のワイン葡萄畑
2015 BEAUJOLAIS PHILIPPE PACALET
プイィ フュメ テール ドーブ アレクサドル バン2013
グランポレール 安曇野池田ヴィンヤードメルロー(赤)2013
NAGANO ワイン葡萄畑「開墾作業の様子2」
NAGANO ワインへの道「ワイン葡萄畑開墾 起工式」
CHARDONNAY BEL VEDERE 2013
白馬 オーベルジュ「トロイメライ」


ぶどう産地直送のご案内ぶどう狩り 巨峰狩りのご案内 | Grape Picking Fruit Pickingぶどう直売所のご案内 | Tourist Farmぶどう加工品のご案内


ページ上部へ

                   
                   
HOME 季来里Info ぶどう栽培の流れ 交通アクセス お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記 個人情報保護方針 著作権について ヘルプ リンク
過去のお知らせ 生坂村とは サイトマップ        
                   
                   
ぶどう産地直送のご案内 ぶどう狩り(巨峰)のご案内 ぶどう直売所のご案内      
                   
                   
ぶどう加工品のご案内                
巨峰ジュース 巨峰ジャム ナガノパープルジャム ピオーネジャム ルーベルマスカットジャム
                   
                   
栽培品種のご案内                
巨峰 ナイアガラ サニールージュ ハニービーナス アキクイーン (安芸クイーン)
シャインマスカット ピオーネ ナガノパープル ゴルビー シナノスマイル
ルーベルマスカット ナチュベアマリー ベニタマキ (紅環) クイーンニーナ サニードルチェ
                   
                   
Facebook Blog Twitter Youtube Google+
                   
                   




「季来里ふぁーむ・すずき」は、神奈川でサラリーマン生活を送っていた非農家の私たちが「農業を職業にしたい!」と今だかつて無いほど真剣に考え、

悩み、一大決心でたどりついた「自分らしく生きること」の答えです。

季来里(きらり)とは、そんな私たち夫婦が「四季を通して、ふと来てみたくなるふる里のような場所でありたい」という思いを込めて名づけた農園名です。



ページ上部へ
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
 
 
youtube きらりふぁーむすずき チャンネル


きらりふぁーむ
 
ページ上部へ


きらりふぁーむ・すずき 〒399-7103 長野県安曇野市明科光296 TEL 090-2204-9858 FAX 0263-87-6184 農園マップ

Copyright (C) 2019 Kirari Farm Suzuki. All Rights Reserved.