農薬散布 | ぶどう栽培 長野県 季来里ふぁーむ・すずき
サイトマップ
|
English
|
Chinese
ホーム
>
栽培の流れ
> 農薬散布
Tweet
農薬散布
農薬散布のページでは、農薬散布の関連画像を掲載しています。
農薬散布は、むら無く適期に散布します。農薬を散布する際には、雨具、長靴、防塵メガネ、防塵マスクを着用し重装備で行います。
ぶどう栽培の様子は「
現在の農園の様子 Facebook
」 でご覧いただけます。
葡萄栽培の各作業時期は、長野県の季来里ふぁーむ・すずきの場合となります。気候や標高その他気象条件により各作業時期は異なります。
ぶどう畑 農薬散布
SS(スピードスプレイヤー)
を使用し、むら無く適期に散布します。
SSは、赤いゾウリムシのような乗り物です。農薬を散布する際には、雨具、長靴、
防塵メガネ
、
防塵マスク
を着用し重装備で行います。
農薬散布は、お天気の読みが大切です。散布後、農薬が乾く前に雨に降られるとせっかく散布したことが、台無しになってしまいます。
梅雨時期は、特にお天気を読むことが難しい・・・
むら無く散布する為に、早朝の無風時に行います。
日中暑いときは、高温障害が起きてしまうのでその時間帯は避けます。 が、夏の農薬散布はカッパがサウナスーツのようになり汗だくになります。
季来里ふぁーむ・すずきでは、平成25年も引き続き農薬の使用回数・化学肥料の使用量を、30%以上削減して栽培をおこなう「
信州の環境にやさしい農作物認証制度
」に取り組んでいます。
2015年 スピードスプレーヤー入門編 基礎操作「エンジン始動と走行」1/3
2015年 スピードスプレーヤー入門編 基礎操作「タンク注水」2/3
2015年 スピードスプレーヤー入門編 基礎操作「噴霧」3/3
2015年 ぶどう畑 スピードスプレイヤー (スピードスプレーヤー) 農薬散布
ぶどうの消毒・防除作業の様子
栽培の流れ一覧ページに戻る
下の画像をクリックすると、農薬散布関連画像を大きな画像でご覧頂けます。
HOME
季来里Info
ぶどう栽培の流れ
交通アクセス
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
著作権について
ヘルプ
リンク
過去のお知らせ
生坂村とは
サイトマップ
ぶどう産地直送のご案内
ぶどう狩り(巨峰)のご案内
ぶどう直売所のご案内
ぶどう加工品のご案内
巨峰ジュース
巨峰ジャム
ナガノパープルジャム
ピオーネジャム
ルーベルマスカットジャム
栽培品種のご案内
巨峰
ナイアガラ
サニールージュ
ハニービーナス
アキクイーン (安芸クイーン)
シャインマスカット
ピオーネ
ナガノパープル
ゴルビー
シナノスマイル
ルーベルマスカット
ナチュベアマリー
ベニタマキ (紅環)
クイーンニーナ
サニードルチェ
Facebook
Blog
Twitter
Youtube
Google+
「季来里ふぁーむ・すずき」は、神奈川でサラリーマン生活を送っていた非農家の私たちが「農業を職業にしたい!」と今だかつて無いほど真剣に考え、
悩み、一大決心でたどりついた「自分らしく生きること」の答えです。
季来里(きらり)とは、そんな私たち夫婦が「四季を通して、ふと来てみたくなるふる里のような場所でありたい」という思いを込めて名づけた農園名です。
ツイート
きらりふぁーむ・すずき 〒399-7103 長野県安曇野市明科光296 TEL 090-2204-9858 FAX 0263-87-6184
Copyright (C) 2019 Kirari Farm Suzuki. All Rights Reserved.