ぶどう狩り 巨峰狩り 長野県 季来里ふぁーむ・すずき
サイトマップ
|
English
|
Chinese
ホーム
> ぶどう狩り 巨峰狩りのご案内
Tweet
ぶどう狩り 巨峰狩りについて大切なお知らせ
季来里ふぁーむ・すずきの園主 鈴木浩哉、かおりより皆さまに大切なお知らせがございます。
今まで行ってまいりました、農園でお客さまをお迎えし楽しんでいただく「ぶどう狩り、観光農園、直売所のスタイル」を今年2016年より「終了」する決断を致しましたことを、ここにお知らせ致します。
観光農園・直売所を行っておりました葡萄畑は、村の農業公社に返還しましたので、今まで来ていただいた農園に私達はおりません。
今年から、季来里ふぁーむ・すずきの葡萄のご注文はFAX、郵送、メールで葡萄のご注文を承る「全国発送」のみの対応となります。
毎年楽しみにご来園くださったお客さまへは突然のお知らせでびっくりさせてしまった上に、がっかりさせてしまうこととなりまして誠に申し訳ございません。2004年から2015年、季来里ふぁーむ・すずきにご来園くださいまして誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
約3年前から、夫婦で「ワイン葡萄」へ興味を持ち始め、心のどこかで自分達の葡萄で作ったワインはどんな味がするのだろうと、夢を抱くようになりました。と、同時にワイン葡萄畑を、私達の大好きな景色「北アルプスの見える場所」でワイン葡萄畑をやりたい!と考え始めました。ワイン葡萄畑となる場所は、今まで生食葡萄を作ってきた畑とはまったく違う場所の「安曇野市明科(あかしな)」に、昨年末お借りすることとなりました。
ワイン葡萄栽培への道が正式に動き出し、生食葡萄との作業の兼ね合いを夫婦で考えました。また、かおりがワイン葡萄の学校、長野県東御市にあるアルカンヴィーニュ千曲川ワインアカデミーに1年間週二日通うことが決まったため、生食葡萄畑の栽培面積を減らすことを決断しました。そして、観光農園スタイルを続けていくことも難しいと考え観光農園を辞める決断もいたしました。
ご来園くださったみなさまに、お別れのご挨拶を直接できず心苦しく、大変申し訳ございません。観光農園・直売所は終了するため今年からみなさまにお会いすることができませんが、FAX、郵送、メールでご注文を承る全国発送は続行いたしますので是非みなさまからのご注文をお待ちしております。
今までご来園下さいまして誠にありがとうございました。
新しい夢「ワイン葡萄」に向かって進む私達夫婦を、これからもどうぞよろしくお願い致します。
季来里ふぁーむ・すずき 鈴木浩哉・かおり
HOME
季来里Info
ぶどう栽培の流れ
交通アクセス
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
著作権について
ヘルプ
リンク
過去のお知らせ
生坂村とは
サイトマップ
ぶどう産地直送のご案内
ぶどう狩り(巨峰)のご案内
ぶどう直売所のご案内
ぶどう加工品のご案内
巨峰ジュース
巨峰ジャム
ナガノパープルジャム
ピオーネジャム
ルーベルマスカットジャム
栽培品種のご案内
巨峰
ナイアガラ
サニールージュ
ハニービーナス
アキクイーン (安芸クイーン)
シャインマスカット
ピオーネ
ナガノパープル
ゴルビー
シナノスマイル
ルーベルマスカット
ナチュベアマリー
ベニタマキ (紅環)
クイーンニーナ
サニードルチェ
Facebook
Blog
Twitter
Youtube
Google+
「季来里ふぁーむ・すずき」は、神奈川でサラリーマン生活を送っていた非農家の私たちが「農業を職業にしたい!」と今だかつて無いほど真剣に考え、
悩み、一大決心でたどりついた「自分らしく生きること」の答えです。
季来里(きらり)とは、そんな私たち夫婦が「四季を通して、ふと来てみたくなるふる里のような場所でありたい」という思いを込めて名づけた農園名です。
ツイート
きらりふぁーむ・すずき 〒399-7103 長野県安曇野市明科光296 TEL 090-2204-9858 FAX 0263-87-6184
Copyright (C) 2019 Kirari Farm Suzuki. All Rights Reserved.